
数ある高級ホテルの中で、ダントツで最高のホテルでした!

朝から夜にかけて変わる景色に感動!!
ぼっくと2泊3日の大分旅行。
1泊目は由布院に宿泊し、
2泊目は別府を楽しみに、
“ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ”に宿泊!
今回、GoTo トラベルを利用して、
“クラブインターコンチネンタルキング”にしちゃいました。
ほんと、GoTo様様…。
普通だったら泊まれないクラブフロアで贅沢気分。
とにかくホテル内、部屋からの景色が最高!
昼間も夜景も素敵すぎて言うことありません!!
それでは、最高の1泊をご紹介してきます。

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ へのアクセス
ANAインターコンチネンタル別府は、
大分空港から約45km離れた、別府市内明礬(みょうばん)地区にあります。

シャトルサービス(無料送迎バス)
空港から少し離れているので、
ホテルの無料のシャトルサービスが便利。
別府駅西口~ホテルの間を送迎してくれます。
詳細は公式HPを確認☞
https://anaicbeppu.com/access/
私たちもぜひとも利用したい!と思い、
当日に別府駅西口発のシャトルサービスをリクエスト。
しかし、まさかの満席。
コロナの影響で定員を減らしているのでしょうか…。
ちなみに帰りも満席で乗れなかったんです。とほほ…。
定員も少なめなので、利用したい方は早めのリクエストがおすすめです!
路線バス
シャトルサービスを逃した私たちは、
バスでホテルへ移動することに…。
ホテルの近くには海地獄があったので、
ひとまず観光してからチェックインすることにしました。
海地獄前駅から「APU立命館アジア太平洋大学行き」のバスに乗り、
ANAインターコンチネンタル別府前で降りれば、
すぐそこにはホテルが。
バスの所要時間はなんと約8分。
かなり近く、簡単!

海地獄からのホテルのルート、アリです。
今回はクラブフロア【クラブインターコンチネンタルキング】に宿泊
エントランス

重厚感のあるホテルの入口。
入る前からいい雰囲気で気分高まります。

エントランスから見える景色がまさに絵のよう。
ずっと眺めていたくなる景色。
でもここで終わらないのが、このホテルのすごいところ。
もっと綺麗な景色がお部屋から見えるので、それは後ほどに。

エントランス横にあるカフェ。
アフタヌーンティーをしている人がたくさん。
今からクラブフロアでそれが食べられると思うとワクワクが止まりません!

ちょっとしたリラックススペース。

向かいのお土産屋さんではTWGの紅茶が売ってました。
①チェックイン【アフタヌーンティー】

エントランスから、3階クラブフロアのラウンジへ移動。
ちょうどアフタヌーンティーの時間だったので、
食事をしながらチェックイン。
アフタヌーンティー(2人分)

わたしもぼっくも甘党なので、アフタヌーンティーに大喜び。
食べきれるか不安でしたが、
一口サイズだったのであっという間に完食。
わたしのお気に入りは、マスカットをのせたタルト?のようなスイーツ!

ドリンクは飲み放題!
まずはクランベリージュース(ぼっく)と
シャンパン(しずか)で乾杯。
昼からお酒をのめるなんて幸せですね。
2杯目は2人もTWGの紅茶をチョイス。
大きなポットで来るので、違う味を頼んでシェアすると◎。
②部屋に移動【クラブインターコンチネンタルキング】

クラブラウンジを出て、廊下をすすむと一泊する部屋が!
どんな部屋なのか、楽しみで仕方がありません!!
ついに部屋を開けると…





じゃーーーーーーーんんんん!!!!!
ベッドも広い、ソファもおしゃれ!最高!
いつかキングベッドで毎日寝られる生活をしたい…。(遠い目)
お部屋の詳細をすぐに見たい方は目次からジャンプ!
③館内ツアーをしてみた【プール等】
お部屋にひとしきり感動した後は、お散歩へ。
イブニングカクテルに向けてお腹を空かせに出かけます。
インフィニティ―プール



夕方に行ったプール。
水面に雲が反射して、とっても幻想的。
11月下旬だったので、水温は少し冷たいぐらい。
これは入ったら絶対寒いやつ!!
泳いでる人も見かけましたが、私には無理です…。

部屋から見えるプール。
館内をチェック!

プール目の前のラウンジ。

こんな素敵なスペースも。
利用している人はいませんでした。
本来はちょっとしたイベントとかができる場所なのかな?
よくわかりません。笑
④クラブラウンジで夕食【イブニングカクテル】


お散歩で胃に余裕でできたので、
イブニングカクテルを食べにクラブラウンジへ。
どれも上品で、サイズも小さめ。
アフタヌーンティーを沢山食べた私たちはちょうど良い量でした!
お腹が空いている方には、少なく感じるかもしれません。
⑤レストランでデザート【エレメンツ】

今回の宿泊では、クレジットが2人で5000円ついていたので、
イブニングカクテル後に、デザートとカクテルをのみに行くことに。


4階のエレメンツはテラス席がおすすめ!
こんな綺麗な夜景を見ながら、お食事ができるんです。

ぼっくがたのんだチョコレートケーキ。

私がたのんだのは、こっち。
甘いケーキとさっぱりとしたフルーツ、相性抜群でした。
⑥別府の夜景とおしゃれなカクテル【ザ・バー】


エレメンツのお隣には、雰囲気最高なザ・バーがあります。
室内の席も十分素敵なのですが、
ここでもおすすめしたいのがテラス席!

エレメンツで見た綺麗な夜景がここでも見れるんです!
ひざ掛けも貸していただけたので、少し肌寒くても大丈夫。
せっかくなら、外でお酒をのむのもいいですよねぇ。


こちらがザ・バーのメニュー。
季節に合わせてシグネチャーカクテルのメニューは変わるそう。
どれもおいしそうで、迷いに迷い…。
私はバーテンダーさんが特にお気に入りとおっしゃっていた、
「スモーキーアイリッシュコーヒー」を選びました。
とっても気さくで素敵な方だったなあ。

わたしの「スモーキーアイリッシュコーヒー」。

ぼっくの「〇〇(名前忘れました…)」。

綺麗な夜景と、おいしいデザート&カクテルで
幸せな夜でした。
⑦2日目朝はクラブラウンジで【モーニング】

選べる朝ご飯は、せっかくなのでクラブラウンジで。
ここでしか食べられないメニューもあるので、
最後までクラブラウンジを楽しむことにしました!

最初は、サラダがのったワンプレート。

次に、自分で選んだ好きなメニューをいただきます。
私のはクラブラウンジ限定のメニュー。

ぼっくはサーモンのエッグベネディクト。
中に入れる具材を選べます。



クロワッサン、栗のデニッシュの他にも、
様々な小鉢(洋食・和食)があり、バリエーション豊富でした!
お腹がいっぱいであまり食べられなかったのが悔しい!
朝ごはん後は少しゆっくりして、チェックアウト。
とっても優雅な一泊でした…。
大本命の【クラブインターコンチネンタルキング】を徹底解剖!
部屋の中は…?
ここからは「クラブインターコンチネンタルキング」のお部屋を詳しくご紹介。
お風呂&バルコニーが本当に素敵なお部屋でした!!

ベッドに寝そべると、目の前にはバルコニーの景色。
ここにずっと寝ていられます…。

バルコニーのソファスペースでゆっくりするのも幸せ。
ウェルカムスイーツの“マカロンとチョコレート”は絶品


ソファの前には“チョコレート・マカロン・クッキー”が!!!
こんなの、女子がみんな好きなやつじゃないですか!
あまり自分では買わないマカロン。こういう時にいただけると嬉しいですよね。
箱の横にはハンドジェルもあり、コロナ対策も徹底してます。
お風呂①絶景、露天風呂【昼間の景色編】


「外から見えてしまうのでは!?」と
少し心配になってしまうくらい、開放的な露天風呂。
別府の街を見渡せる景色。
特に朝方と夕方の景色が最高です!
ちなみに、朝方のバルコニーはこんな感じ!



朝方は霧がかかっていますが、
徐々になくなり、きれいな朝焼けに。
お風呂①絶景、露天風呂【夜景編】

写真を撮り忘れちゃったので、
エレメンツからの夜景を再度載せます。ごめんなさい!
こんな夜景が露天風呂からみえちゃいます。
お風呂②シャワー・バスタブ

スペースが有り余る洗面台。
こんなに広くなくてもいいぐらい。笑

広々としたバスタブ。
アメニティが充実
洗面台

シャワールーム


こんなにたくさんの種類のバスソルトも置いてくださっていたので、お風呂に入るのが楽しくなりました!
棚を開けると…



なんでも揃っているので、嬉しい!
ただ女性のみなさん!
メイク落とし・洗顔フォームはなかったので、
しっかりと持っていきましょうね(TT)
まとめ~しずかちゃんの感想~
何度も言い続けていますが、最後にも言わせてください!
クラブルームから見える景色、
本当に素敵すぎました…!!!
昼間と夜で変わる景色にうっとりしちゃいます。
もちろん、お食事も何を食べてもおいしい!
特に夜景を見ながらの
デザート→バーの流れはおすすめです。
是非やってみてくださいね。(雰囲気最高すぎます!)
今回は大分にて素敵な一泊を経験できました。
いつかまた訪れたいホテルです。

本日もカップルブログ「しずかちゃんに恋しちゃった」を読んでくださってありがとうございました!