
今回のテーマはズバリ…
【投資の収益】
2020年、4月からしずかちゃん&ぼっくは新卒サラリーマン。
社会人1年目として、将来へ向けてしっかり金融資産を築いていくために投資を始めました。
コロナ禍にも関わらず、世の中は空前の投資ブーム。
年末には日経平均が2万7000円を突破して連日、株高のニュースで持ち切り。
Yahoo!ニュースの見出しでは「バブル期以来29年ぶりの高値水準」といった見出しも出ていました。
世間が株高で騒ぎ始め、友人・知人が「株しようかな?」なんて言い始めると、いよいよバブルだなんて話も聞いたことがあるのでちょっぴり不安ではあります…。
歴史が物語るように、ひとたびバブルが終焉すると、その爪痕は大きいですからね。
実体経済との乖離を【コロナバブル】という人もいれば、バブルではないという人もいる。
株式投資1年生の私たちには判断できません…。
ただ、自分の資産を守るために世界の市場の波に乗るのみです。
本日は2020年も終わりいうことで、1年を振り返り、投資1年生の収益を包み隠さず赤裸々に大公開したいと思います。

投資をしている人、これから始める人にとって参考になると嬉しいです!
【収益】しずかちゃん
2020年は、投資1年目ということでNISA枠を利用して2銘柄買ってみました。
結果、売却はしていないので保有したままということで収益はゼロです。
しかし含み益が約3万円ほどでています。
証券口座のスクリーンショットを参考までに載せておきます。

こちら、大きく貢献してくれているのはORIX株。
投資1年生で、投資金額も少ないのに、これだけ含み益が出ているので大満足です。
オリックスについては、別の記事で詳しく解説しているので興味のある人は読んでみてください。
詳しい保有銘柄についてはまた別の記事でご紹介していきます。

配当や株主優待が来るのが楽しみだね!

正直、少し不安だったけどNISA始めてよかった!
【収益】ぼっく
続いてぼっくの投資成績をご紹介。
大学時代にコツコツ貯めた?借りた?100万円を元手にして、2020年4月に株式投資をスタート。
これまで大学時代からFX取引はしていましたが、株とFXでは精神の安定性が全然違います。
もっと早くに株に移行しおけばよかったと少し後悔…。
FXが投機で、株取引が投資といわれる理由が少しわかる気がします。
2020年の実現損益は、約30万円ほどの黒字。
元本を約100万円とすると+約30%の利益です。
証券口座のスクリーンショットを参考に載せておきます。

実現損益は297,429円で、配当金が約2万円ほど。
投資対象は日本株:米国株=2:1 でしたが、米国株のパフォーマンスがかなり良かったです。
投資対象は基本的には米国株と日本株の個別銘柄。
実現損益の内訳は以下の通り。
加えて、現在の含み益が1万5000円ほど。

正直な感想は、2020年の取引をプラスで終えることができてほっとしています。
コロナで状況が悪化する中、日系航空株で約10万円の損失を出しましたが、最後は米国株に救われました。
約10万円の損切りをしたときは、半月分のお給料が…なんて憂鬱でしたが…。
信用取引したい!なんて魔が差す時もありますが、そこはFXでの失敗を思いだして現物取引に徹しました。
自分のリスク許容度を考えると、今後もしばらくは現物取引で頑張っていきたいと思います。
今年は単純にラッキーな1年だったということを忘れず、来年は利益を出すことよりも、損失を出さないように努めていきます。
時間を味方につけて、コツコツと堅実に。
以上、ぼっくの2020年の投資結果でした。

気になる利益の使い道ですが、今年の収益は親に借りている卒業旅行資金の借金の返済に充てます…。

堅実でなにより!笑
初心者におすすめ


いきなり投資って怖い。
私はNISAを始めるのに勇気が入りました…。

ぼっくも同じ…。
いきなり数十万円も投資するのが不安っていう人におススメの証券会社があるよ!
まずは、小額から投資の練習をしていきたいという方はTポイントで投資ができるネオモバイル証券会社や、小額取引に対応しているLINE証券で1株投資からスタートしてみてもいいかもしれません。
500円から大企業の株主になれるなんて嬉しいですね^^
\おすすめ/
まとめ
今回は、投資1年目の新卒サラリーマンの2020年の投資結果をご紹介しました。(2020年12月31日に書いています。)
いかがでしたでしょうか。
2020年は、歴史ががらりと変わる衝撃的な1年でした。
影響を受けていない人なんていないはず。
こんな社会だから、こんな時代だからこそ、正しい金融リテラシーを身につけて生きていくことが求められている気がします。
私たちのリアルを公開することで、少しでも、投資をしている人、興味を持っている人、始めようとしている人の参考になれば私たちの嬉しい限りです。
本日も20代カップルのブログ「しずかちゃんに恋しちゃった」を読んでくださりありがとうございました!

2021年が皆さんにとって幸ある一年でありますように!^^
※投資は自己責任ですのでご自身で判断をお願いいたします。